診療内容

つめもの、かぶせもの、義歯

つめもの(インレー)

  • 小さい虫歯の場合は、部分のみを削り取り、つめもの(インレー)を詰める治療になります。虫歯の大きさや状態によっては詰め物ではなく、かぶせもの(クラウン)による治療となる場合があります。
  • 歯を虫歯菌や咬合力から守り、病気からも守るのには適合性・機能性・清掃性審美性が十分に考えられた材質(ジルコニアやセラミック)で、ぴったりと合わせた精密な修復をすることが望ましいでしょう。
  • たったひとつの不適切なつめ物で、歯や歯肉、咬み合わせなどにさまざまな問題を引き起こすことがあるのです。
保険のつめもの、かぶせもの
銀色(金銀パラジウム合金)は古くなると腐食してやや黒くなることがあります。粘りが少ない材料のため、縁が欠けやすく適合性はすこし劣り、金属アレルギーの原因となる場合もあります。

つめもの、かぶせものの種類

  • ジルコニアセラミック
  • ジルコニアのフレームにセラミック加工することで強度のみならず天然歯と変わらない美しさを作り出すことができます。
    お口を開いたときに見える小臼歯や審美的に気になる方に最適です。
  • ジルコニアパール
  • 表面にセラミック加工をしないため天然歯と変わらない美しさを作り出すことはできませんが、歯に近い色合いで仕上げます。
    強度を重視する、奥歯などに適しています。
  • e.maxセラミック
  • 従来のセラミックに比べ高い耐久性により、長期にわたる咀嚼運動に耐えつつ天然歯同様の自然な硬度を保つので、対合歯の寿命を延ばすことができます。
    歯を長持ちさせる強度だけではなく、審美的においても天然歯との境目が自然で、治したことがわからないほどです。
  • どのインレーも金属を使用しない材質なので、金属アレルギーの心配がありません。
    また、細菌も付着しにくい素材なのでケアをしっかりすることで、長持ちすることが期待されます。
ジルコニアについて
ジルコニアは、極めて高い強度を持っており、耐久性、耐腐食性に優れています。表面は滑らかな構造を有しているため細菌の付着が少なく、安全性にも優れています。
金属を使用しない材質なので、金属アレルギーの誘発がありませんので安心・安全な材質です。さらに、セラミック加工をすることで天然歯と変わらない美しさを作り出すことができます。
ジルコニアフレーム
セラミックについて
セラミックとはいわゆる陶材です。
表面のきめが細かく水を吸収しないため、汚れ歯垢がつきにくい材質です。
劣化もしないため何年たっても変色しないことが特徴で、セラミックによる抗菌作用もあり細菌を寄せ付けにくいので歯が長持ちします。
セラミック表面500倍拡大写真
e.maxについて
主成分はニケイ酸リチウムガラスセラミックで柔らかすぎず硬すぎず、強い咬合力が加わっても対合歯へのダメージが起こりません。
4種類の透明度を持ったインゴット(セラミックブロック)をラインナップしています。
セラミックブロック

Page Top

ドッグズベストセメント

  • 歯をさほど削ることなく、むし歯の治療が可能になり、今まで歯の神経をとらなくてはならなかったケースでも神経の保存が可能な場合もあります。虫歯の処置(ドックスベストセメント)が終了したら、少し削った部分の修復をします。
    アレルギー検査では、歯科で用いられるセメントなどの中でもっともアレルギーがないというデータが出されています。
    子どもからお年寄りまで安心して使えるお薬です。
  • ドックズベストセメント

Page Top

ハイブリッド充填

  • セラミックと歯科用プラスチックをハイブリッド(複合)した材質です。
  • 強度・粘靭性などに優れたこれらの素材は、それぞれの透明性が異なるので積み重ねることにより周りの天然歯となじみ、自然観あふれる美しさの再現を可能にしています。さらに歯の切削量が少なくすむというメリットがあります。
  • 来院したその日のうちに修復できます。

Page Top

ファイバーコアー

かぶせの土台 ~神経のない歯に使用する土台~
グラスファイバーとマトリックスレジンでできた金属を一切含まない審美的なコア(土台)です。
柔軟性があり、従来の金属製コアに比べ象牙質に近い性質で歯のたわみに応じて曲がり、歯にかかるチカラを分散するため歯への負担を大幅に軽減し歯根破折なども生じにくい材料です。

Page Top

部分入れ歯・総義歯

保険適用

人工歯の種類が限られているため、残っている歯の色、形のバランスが悪くなることがあります。 歯肉部は汚れが付きにくく、装着感がよい形態になっています。
義歯床(樹脂)は割れやすいので、厚くなっており、熱を伝えにくい材質です。 留め金具(バネ)を残っている歯を取り囲むようにして入れ歯を固定するので、歯の状態によっては、笑ったときに見えることがあります。

保険適用外

ノンクラスプデンチャー
金具を使用しないため、パッと見ただけでは入れ歯を装着しているかどうかわからないため審美的に非常に有効です。
また、非常に軽くて、装着感も普通の入れ歯と比較して違和感が少なく、金属のバネをかけないので、残っている歯に負担をかけません。
総義歯
床にチタンを使用することで薄く加工することができるため、装着のフィット感が良く、熱感、味覚、発音、見た目も自然です。
チタンは体内に埋め込むことができるほど安全性の高い金属で口に中では金属味がほとんどありません。
さらに、かみ合わせの部分に特殊な人工歯を作成し、鋭くかみ砕くことのできるブレードティースを使用することで、今まで食べれなかった物も食べれるようになり、食事の幅が広がり、健康増進維持につながることでしょう。

Page Top