本日、台風21号接近に伴い患者様のご来院、ご帰宅に危険を及ぼす可能性があるため本日、臨時休診とさせていただきます。
ご迷惑をお掛け致しますがご了承のほど、よろしくお願い致します。
医療法人 真勇会 並河歯科クリニック
理事長 並河勇人
本日、台風21号接近に伴い患者様のご来院、ご帰宅に危険を及ぼす可能性があるため本日、臨時休診とさせていただきます。
ご迷惑をお掛け致しますがご了承のほど、よろしくお願い致します。
医療法人 真勇会 並河歯科クリニック
理事長 並河勇人
こんにちは!
気付けば今年に入り3週間も過ぎようとしていてビックリな今日この頃です。
皆さん体調などはいかがでしょうか?
風邪やインフルエンザはひかれていませんか?
インフルエンザの対策といえば、、、
手洗い・うがいはもちろんですが、睡眠やマスク着用はご存知ですよね!
もう一つ有効的な対策が歯磨きなんです!!
お口の中の菌(ウィルス)を減らすことで、体内への感染のリスクを減らすのです。もし感染しても口腔内ケアをしっかりすることにより菌(ウィルス)の増殖を抑え、インフルエンザの重度化を回避することが出来るのです!
朝やお昼の時間がない時は軽くでもいいので、寝る前にはしっかり磨くという習慣をつけてインフルエンザ予防にとり組みましょう!
※せっかく時間をかけて磨いても、毛の開いた歯ブラシの除去率は新品の60%程度しかありません。効率のよい歯磨きを目指すため1か月を目安に歯ブラシの交換をおすすめします!
.
突然ですが
デンタルドックってご存知ですか?
人間ドックならご存知の方も
多いのではないでしょうか(^^)
体調が悪い時に全身を精密に検査するように
歯周病も精密に検査してみませんか?
それが『デンタルドック』です!
病気の進行度が人それぞれ違うように
歯周病も人それぞれ進行度が違います。
歯によっても進行度が違ったり
また、原因も人それぞれ違うのです。
当院ではそういった歯周病の原因を精密に検査し
それぞれの方に合ったオーダーメイドの
歯周病治療が可能です★
歯周病は全身疾患に深く関わっていることが
近年、明らかになっています。
口臭がきになる、、、
歯磨きで出血する、、
そんな方は要注意です!!
まずはデンタルドックを受けてみられませんか。
お気軽にお問い合わせ下さいませ^ ^
072-992-8548
.
毎日暑い日が続きますが
みなさん夏バテしてませんか?
こんなに暑いと歯医者さんに行くのも
イヤになりますよね!>_<笑
そんな時こそお家でホームケアをがんばっちゃいましょう!
オススメはこちらの
アパガードリナメル
120mg ¥2260
50mg ¥1230
ナノ粒子のハイドロキシアパタイトが
歯の表面の細かい傷を修復し
トリートメントしてくれます★
磨き上がりはツルツル、ピカピカ★
使い続けることでホワイトニング効果もあるんです!
他にも当院では、様々なホームケアグッズを
用意しておりますので何を使えばいいの?という方は
ぜひ一度ご相談下さいませ^ ^
涼し〜〜い医院でスタッフ一同
お待ちしております!
072-992-8548
こんにちは^ ^
患者さまご紹介です。大阪府のO様、57歳の男性の方です。
お悩みは入れ歯の金属のひっかけが目立つことと
しゃべりにくさ、発音のしにくさでした。
今回はノンクラスプデンチャーという
金属のひっかけを使用しない入れ歯で
お悩みを解決しました^ ^
ノンクラスプデンチャーにすることで
フィット感も向上し
発音のしにくさも改善されたとのことです。
入れ歯の金属のひっかけが気になる方は
たくさんおられるかと思います。
ノンクラスプデンチャーがぜひオススメです!
一度ご相談下さいませ^ ^
072-992-8548
梅雨入りしたはずの大阪ですが
今年は空梅雨のようで暑い日が続きますね。
さて、梅雨や雨の日になるとなぜか歯が痛む。という方も
いるのではないでしょうか?
実は気圧と歯には深〜い関係があるんです!
高い山に登ったり
飛行機に乗った際、耳がキーンとなったり
〝気圧の変化〟というものを感じるときがありますよね!
歯の中には歯髄腔という空洞があり
普段は外の気圧と等しくなっていますが
何らかの気圧の変化により内側から圧力がかかることで
一時的に歯が痛むことがあるのです!
こんな風に意外と梅雨の時期と歯の痛みには
関係があったのです^ ^
でも、もしかするとその痛み虫歯や歯周病が原因の
可能性もあります!
早めの検診がオススメです^ ^
072-992-8548
.
こんにちは^ ^
今日も大阪は暑いです。
当院設備のご紹介です。
こちらはマイクロスコープと
呼ばれる機械でいわゆる「顕微鏡」です★
歯科用マイクロスコープは
眼科や脳神経外科などの手術で使われていた
手術用顕微鏡を歯科用にしたものです。
医科の手術では血管や神経など
肉眼では見えない手術を顕微鏡を使って行います。
実は歯の治療も肉眼では見えない
歯の神経や虫歯の治療が多いのです。
そこで近年歯科用マイクロスコープを使って
超精密に治療を行うようになってきました。
歯科でのマイクロスコープの普及率は
まだ5%もありません。
大阪でも数少ない設備です!
一般的な治療法とは言えませんが
根管治療や精密な治療を行うにあたり
大変重要な役割を果たします!
・他の病院で治療不可能と言われた。
・きちんと精密に治療をしたい!
一度、当院にご相談下さいませ^ ^
072-992-8548
こんにちは^ ^
とうとう近畿地方でも梅雨入りということで
不安定なお天気が続きますがいかがお過ごしでしょうか。
今日は患者さまご紹介です。
京都からお越しのK様65歳男性の方です。
初診時、ご自身の歯をたくさん失っておられた状態で
噛み合わせのバランスも悪く
お食事にも大変お困りとのことでした。
そこで、インプラントと
噛み合わせ治療を組み合わせて
治療を行いました。
バランスの良い噛み合わせを取り戻したことで
お食事がしやすくなり
また、お顔の雰囲気まで良くなられました^ ^
こういったお口全体の治療の場合
噛み合わせをみながら
慎重に進めていく必要があります。
・お食事がしにくい。
・歯がなくなり
昔の噛み合わせと変わった。
お悩みの方はぜひ一度
並河歯科にご相談下さいませ!
072-992-8548
院内紹介です^ ^
並河歯科には個室のお部屋が
いくつかございます。
こちらはお口のクリーニングを
リラックスして受けて頂ける
ケア専用ルームになります
日頃、ご自身ではお手入れが
難しいところまで
当院のベテラン衛生士が
クリーニングさせていただきます!
定期的なクリーニングで
お口の健康を守りましょう!
ぜひ、並河歯科にお手伝いさせて下さい。
072-992-8548
28/5/22大阪梅田にて、点滴療法研究会主催関西フォーラムが開催されました。あつかましくも、わたくし演者として発表させていただきました。演題は(歯科で行う重金属除去の実践)でした
2025年4月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
- | - | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | - | - | - |
- | - | - | - | - | - | - |